三井健太のマンション相談室

独りで悩み、独りで決断した挙げ句の後悔

慎重に検討し、熟慮して決めたつもりでも、落とし穴があった、
または想定外のことが後年おこる。 そんなリスクをなくしたいものです。
ご相談者のお便りから感じる後悔の中に最も多いのは
「早まったかもしれない」というものです。
例えば、「安いと思った。掘り出し物かもしれない。
中古なので不安を感じないでもなかったが、
問題マンションと気付いたのは 半年後だった」とか、
「悩まなかったわけではなかったが、 モデルルーム見学で感動し、熱くなってしまったようだ。
冷静になって考えたら駅から遠いので安くて広いのは当然だった」、
「次期の売り出しでは値が上がると言われ、
安いうちに買おうと慌てて契約してしまったが、 安くなかった。
担当営業マンの誘導に乗せられたらしい」

お困りごとの例

過去のご相談者の実例から、マンション購入者の「お困りごと」を列挙してみます。
該当することがあれば、ご検討物件とともにお気軽にご相談ください。


□ 買い時がいつかが分からない/今は買い時ですか?
□「家賃並みで買えるから」で、買ってしまっていいのか?
□「大手の物件だから」で、決めていいのか?
□「間取りがよい・設備が一番よかったから」で、決めていいのか?
□「華美な印象がないのが堅実な証拠で安心」、それでいいのか?
□「新築にしては安い」というだけで決めて大丈夫か? 
□「何十件も見たが帯に短し・タスキに長し」で決断ができない
□ 決めようと思っているが、気になることが数点あり。意見を聞きたい
□ 前向きに検討している物件の客観的な評価を知りたい
□ 契約したマンションがあるが引き渡しまで2年もある。自宅の処分について相談したい
□ 自分たちの予算で買えるものを探しているうち、縁もゆかりもない街のマンションに辿り着いた。
この街のマンションを選んで問題ないか
□ 住宅ローン、今の時期は固定・変動、どれを選ぶのが良いかを知りたい
□ 非常に気にいっている物件を見つけたが、唯一の問題点がひとつだけあります。
それが資産価値に影響を及ぼす度合いはどのくらいかが分からない
□ 10年先に売却する可能性が高い。どのくらいで売れるかを知りたい
□ 元気な男児がいます。家の中を走りまわるので、ご近所に迷惑をかけてはいけないと
1階の専用庭付き住宅を選びました。
価格も安く魅力的ですが、前の家がネックです。
どう考えたらいいでしょうか
□ バス便を承知で買いましたが、バス便だけは辞めろと周囲から言われています。
この物件は将来どのくらいの価値になるでしょうか?
□ 駅前だし、高いけど将来の価格も大きく崩れないと信じて買う気でいます。
高値掴みのような不安もあります。この物件の将来はどんなものでしょうか
□ 築33年のリノベーション物件を見学したら、新築のモデルルームと変わらない内装・設備に圧倒され、
妻はすっかり買った気でいますが、どんな点に気を付ければいいですか?
管理状態は良さそうでした
※このようなお悩み・お困りごとのすべてにお答えしています
 先ずはお気軽に「マンション評価」をご依頼ください。  



三井健太にご依頼いただいた時のメリット

・知人に相談したが核心は分からない
・建築士に聞いても不動産のことは分からない
・仲介業を営む知人に聞いても新築マンションのことは分からない
・仲介業者に聞いても個別の物件で分かることは少ない
・営業マンに聞いても都合の悪いことは言ってくれない・・・・ものですが
三井健太なら
・利害関係のない人に相談したかつた
・歴史的背景、業界事情、建築知識、不動産知識など全般に通じているので何でも相談できる
・理論と実践の双方に精通しているので具体的である
・物件を勧めない立場なので常に客観的である
・資産価値の判定ができる ・市場の動向、展望に詳しい(将来予測ができる) ・・・
自負するところです。

何より、多忙な方には手っ取り早いはずです。
最短距離で目的地に到達できることがメリットではないかと思います。

ご利用いただいたお客様からのお声

・迷いなく前に進めそうだ/後悔しないで済みそうだ
・すべての疑問が氷解した/迷っていたがすっきりした
・とても分かりやすく解説してくれた
・非常に論理的で腑に落ちた
・ここまで精緻なレポートが来るとは予想していなかった
・評価レポート及び将来価格の予測レポートのコストパフォーマンスに大満足
・購入を考え直す(辞める)決断ができた
・マンション選びの優先順位が理解できた
・自分なりに大丈夫と思っていた物件の購入に太鼓判を押してもらえた
・500万円も割高な物件と知ってよかった
・価格に惹かれてリスクの高い物件を買ってしまうところだった
・中古マンション選びで最も大事なことは維持管理であることの意味がよく分かった
・中古購入の不安が消えた
・古いマンションでも、ここをしっかりチェックすればいいと分かった
・業者の誘導に危うく乗ってしまいそうだったが、冷静になれてよかった
・売り時が分かった
・売るべきか貸すべきかの損得計算がよく分かった
・予想していた通りの評価だったが、数値化によって明白になった
・このレポートがあれば夫の先走りを止められそうだ

料金は高いか安いか

悔いのないマンション選びを実行するために日々、学習と情報収集に余念がないことと思いますが、
費やす時間と手間は膨大なものです。
 大学受験のために予備校に通う若者は、自宅で独学という道を選ぶこともできるはずです。
 学習効果は模擬試験を受ければ合否判定なども可能でしょう。  
しかし、マンション選びで独学というのはいかがなものでしょうか?
当サービスは、時間と手間を惜しむなと申しているわけではなく、
無駄を省き最良のタイミングで最良のマンションに
到達する道へエスコートするのが目的です。
受験生のレベルチェックのように、小職の情報と助言を個人教授的に受けられ、
決断前にご自身の実力をレベルチェックをする、
このようなイメージで利用なされば、
最終的に賢明な選択に踏み切ることができましょう。
そのための費用は、受験料や授業料と同じで無料とは参りませんが、
これまでの実績では「リーズナブル」というよりは
「廉価」なサービス料金であると自負するところです。
初回のみの「無料サービス」もありますが
、価値ある情報の入手は有料というのが基本ではないかと考えます。
けがをすれば治療費がかかります。けがをしないためのプロテクターもお金がかるのです
。失敗しないマンション購入のためには、
多少の費用を払っても転ばぬ先に杖とすべきではないかと思うのです。
書店でマンション関連の本を2冊か3冊買っても5000円くらいになります。
しかし、基礎的な建築・不動産の知識や住宅ローン、税金の知識などを知るに留まりましょう。
インターネット上でも基礎的な知識はもとより無料で所見や批評・感想などを聞くことが可能です。
その中には、価値あるものもないことはないと思います。
しかし、ご自身が検討している具体の物件について的確な答えが得られるかというと、
殆ど「NO」と言うほかありません。物件単位の批評は目にしますが、悪意に満ちたものも多く、
善良なブロガーさんの所感は客観的ですが、インターネットの性格上、物足りなさも残ります。
何より個別の問題、個人的な悩みにひとつひとつ答えているわけでもありません。
そのため、相談に乗ってくれる専門家はどこにいるのか、
相談料を払う価値ある専門家は存在するのだろうかという疑問もお持ちになるようです。
その一方で、アドバイスなどという形のない商品の購入にお金を払うことには抵抗があるようです。
法的相談でも、よほど困った事態が起きない限り、お金を払って法律事務所に相談に行くことはないものです。
まして、マンションの購入のために相談料を払うなどという常識はまだ定着していません。
とはいえ、「数千万円の買い物をするのに独りの判断でよいのだろうか」や
「良い情報を得るにはそれなりの投資が必要なのではあるまいか」
という自問をなさる方が増えていることも事実です。
三井健太のマンション相談室では、
極めて個人的なご相談にもお答えしているわけですが、無料の範囲は限られます。
 同じ答えが得られるなら無料の方がよいに決まっていますし、
当相談室では、すべて無料でお引き受けしていた時もあったのですが、
無料だから答えを手抜きするということもできず、
結局は能力の限界を超えてしまうこととなって有料相談方式に切り変えた経緯があります。
マンション評価レポートに関して、1件目だけを無料でお受けすること(首都圏限定)は
今も続けていますが、お金を出しても買いたいと言っていただけるような
価値あるレポート作りに今後も努力を続けたいと思っています。
価値あるレポートかどうか、その料金が高いか安いか、
それを判断するのは依頼者・相談者であり、
被依頼人たる三井健太の語るべきところではないのですが、
仮に5000万円の買い物をなさる方にとって
相談料や調査レポートが5000円だとしたら、僅か0.1%に過ぎません。
 住宅ローンを組めば事務手数料として一律50,000円が必要になります
。4000万円の中古物件なら、仲介手数料として3%+6万円の126万円と消費税を支払うのが常識です。
家族二人で現地を2~3回訪れるだけでも交通費で消えてしまう金額かもしれません。
このように考えると、当相談室が設定した料金は高くはないと考えますが、
皆さんはどう思われるでしょうか? 
これまでのご利用者の感想だけを見れば高くない、
いえ安過ぎると言って下さる方が多いのも事実です。  
  先ずはお気軽に「マンション評価」をお試しください。

 

三井健太のマンション相談室

三井健太
TEL:090-3908-5777